2012年4月13日金曜日

マラード号、グリーン・アロー

私の元同僚、ロビンが取ったユニークな写真です。ヨークの南を、マラード号とグリーン・アローが並んで、47998号機に引っ張られているところです。

グリーン・アローは、1936年にロンドン&イースタン鉄道のために製造された機関車で、LNERのクラスV2 2-6-2 の中で唯一現存するものです。

マラードは、1938年に製造されたロンドン&ノースイースタン鉄道のクラス A4 4-6-2 パシフィック形蒸気機関車です。

Robin a former colleague of mine took these unique pictures passing south of York.  The “Mallard” is being hauled in tandem with the Green Arrow by 47998.  The Green Arrow is the last surviving member of LNER Class V2 2-6-2 steam locomotive, built in 1936 for the London and North Eastern Railway.  The Mallard London and North Eastern Railway Class A4 4-6-2 Pacific steam locomotive built in 1938. It still holds the world record for a steam train reaching 126mph in 1938.



この2台は、鉄道ショーに向かうところですので、今月のツアーでは博物館でご覧いただくことはできません。

写真提供:R. PATRICK

It is en-route to a rail show so they will not be available for this month’s tour. 
Photos by R. Patrick


 
にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 旅行ブログ イギリス旅行へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村

2012年4月12日木曜日

英国鉄道遺産の旅12:ケーブル鉄道、エリザベス女王ご訪問

今 年のツアーのお楽しみの1つは、スカーバラのケーブル鉄道です。1880年に建設された、長さ71メートル、傾斜45度のこのケーブル鉄道は、ビクトリア 朝の紳士・淑女が、英国初のホリディリゾート、スカーバラの丘の上から浜辺まで降りやすく(そして、あがりやすく!)するために造られました。
 


A surprise trip on our tour this year is a visit to the Scarborough Funicular Railway. A 71 m standard gauge track to a 1 in 2 gradient built in 1880. This goes the short distance to the seafront at Scarborough, Britain’s first holiday resort.




先週、ヨークを訪れた大勢の人たちに交じって、エリザベス女王、エジンバラ公、そしてお二人の孫娘ベタトリクス王女が、お越しになりました。今回のご訪問は、エリザベス女王の戴冠60年記念のお祝いの一環で、同時に、ヨークミンスター大聖堂で、王室洗足式 (Royal Maundy) も行われました。王室洗足式 (Royal Maundy)というのは、15世紀に始まった儀式で、その時の国王・女王が、選ばれた一般の男女に硬貨を与えるのです。

 Some welcome visitor’s to York this past week were Her Royal Highness Queen Elizabeth 2nd, His Royal Highness the Duke of Edinburgh and their granddaughter Princess Beatrix. They were on a visit to England’s 2nd city to celebrate the Queens 60th anniversary of her accession to the throne, her “Diamond Jubilee” and to maintain an age old tradition of distributing “Royal Maundy” money in York Minster. It is a tradition dating back to the 15th century where the reigning monarch gives a coin to nominated men and women.

私たちは硬貨 (Maundy Money) はいただきませんでしたが、ラッキーなことに、女王陛下がお乗りになった電車の写真を撮ることができました。





We were fortunate enough to catch a couple of photos of the Queen’s personal royal train as it made its way into York. 







 
5月のツアーの申し込みは、これで締め切らせていただきます。お問い合わせいただいた皆様、どうもありがとうございました。6、7、8月のツアーには、まだ多少空きがございますので、英国鉄道遺産の旅をお楽しみになりたい方は、ぜひ、yjls*sky.com*@に置き換えてください)までご連絡ください。

Please note the booking process is now complete for the May tour, thank you for all of your enquiries. Limited places are available on the June July and August tours. Please contact YJLS@sky.com for booking and for further details.



にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村


にほんブログ村 旅行ブログ イギリス旅行へ
にほんブログ村