京都の梅小路蒸気機関車館に、ボロボロになるまで私の父が使った1950年代の英国国鉄規則書が展示されています。その横には、私が使っていたCATS の名札も並んでいます。CATS は Customer Action Team の略で、乗客係りのことです。このチームの仕事は、電車が大幅に遅れたときに、電車で移動中のお客様が、目的地で待っている方々に連絡する手助けをすることでした。そのために、私たちは、こんな携帯電話を持って歩いていました(下の写真)。
On display at Umekoji railway museum Kyoto (http://www.mtm.or.jp/uslm/)
my father’s heavily used 1950 British Rail Rule Book. Also my CATS badge. The
Customer Action Team's role was to board trains that were severely delayed to
inform and help customers. To do this we
used a Mobile Phone similar to this
Another view of the 1950 BR rule book and the CATs team emblem:
0 件のコメント:
コメントを投稿