『英国鉄道遺産の旅』ツアーは、世界一の鉄道博物館、英国国立鉄道博物館(ヨーク市)に訪れます。ここで、過ぎ去った時代のノスタルジアがつまったアール・デコの蒸気機関車『ダッチェス・オブ・ハミルトン(ハミルトン公爵夫人)』を見ることができます。
Our tour allows time at the world’s best railway museum the “York National Railway Museum”. Here there is a chance to see the “Duchess of Hamilton” – one of the finest examples of “Art Deco” steam locomotives that capture such a bygone era.
1938年に製造された、蒸気機関車としては比較的新しい『ダッチェス・オブ・ハミルトン(ハミルトン公爵夫人)は、』は、プリンセス・ロイヤル・クラスを大きくしたもので、プリンセス・ロイヤル・クラスの機関車『プリンセス・エリザベス』にちなんで、『ビッグ・リジー』という愛称で呼ぶ人もいます。(リジーは、エリザベスの愛称)
This is a relatively young steam engine as it was built in 1938. The Duchess of Hamilton was an enlarged version of the Princess Royal Class engine, therefore it was affectionately known to some as a “Big Lizzie” after a Princess Royal Class engine, “Princess Elizabeth”.
今年は、エリザベス女王のダイヤモンド・ジュビリー(即位60年祝典)の年です。ビクトリア女王が1842年にお乗りになった世界初の御召列車『クイーン・アデレード』を、この晴れの年に訪れてみるのは、いかがでしょうか?
In this year of Queen Elizabeth’s Diamond Jubilee – marking her 60th year on the throne – it’s fitting you visit the coach from the world’s first “Royal Train” “The Queen Adelaide”, which Queen Victoria travelled on in 1842.
2012年4月5日および4月26日発の『英国鉄道遺産の旅』ツアーにご興味がおありの方は、お早めにご連絡ください。(enquiry*yjls.co.uk - *を@に置き換えてください。http://www.yjls.co.uk)
Please hurry to book your place on our prestigious tours on the April 5th and April 26th tours. For further details please contact enquiry*yjls.co.uk (please replace * with @) or visit http://www.yjls.co.uk
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿