2012年2月4日土曜日

英国鉄道遺産の旅6:フライング・スコッツマン


キングズ・クロス駅は、ロンドン=ヨーク=エジンバラ間の最も速い路線の始発駅です。『フライング・スコッツマン路線』としても知られた路線です。
Kings Cross is the London terminus of the fastest route between London, York and Edinburgh. It is known as “the route of the Flying Scotsman”
時速100マイル(160km)を超えるスピードで走る『フライング・スコッツマン』は、世界一有名な蒸気機関車と言っても過言ではないでしょう。様々な映画やテレビ番組にも登場しています。
The Flying Scotsman steam engine is arguably the most famous engine in the world owing to its heritage of being the first engine above 100mph. It boasts numerous appearances in movies and TV shows.
『フライング・スコッツマン』は、ロンドン・オリンピックに向けて、今、黒のお仕着せに着替え中です。今年は、『英国鉄道遺産の旅』ツアーで訪れる北ヨークシャー荒野鉄道路線を、オリンピックの聖火を乗せて走る予定です。
It’s currently under repair taking on a new Black livery – ready for this year’s London Olympics. This year it is planned to be used to convey the Olympic Torch along our North Yorkshire Moors Railway.



にほんブログ村 鉄道ブログ 海外鉄道へ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ イギリス旅行へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿